【2025年版】GoPro HERO13 Blackにおすすめのアクセサリー10選|旅行・アウトドアに最適な必須アイテムまとめ

GoPro HERO13 オススメ アクセサリー GoPro

みなさん、こんにちは、こんばんは!!

GoPro HERO13 Blackは、本体だけでも高性能なアクションカメラとして人気を集めています。

しかし、アクセサリーを活用することで、
その性能をさらに引き出し、撮影の幅を大きく広げることができます。

例えば、

  • ブレのない映像を撮影したい
  • 旅行先で固定してタイムラプスを撮りたい
  • 長時間撮影したい

そんなときに役立つのが専用アクセサリーです。

この記事では、
初心者から中級者まで使いやすい、GoPro HERO13 Blackにぴったりのおすすめアクセサリーを厳選して10点ご紹介します。

目的に合ったアイテムを揃えて、GoProでの撮影をもっと快適に、もっと楽しくしてみませんか?

GoPro HERO13 Blackでアクセサリーが必要な理由

GoPro HERO13 アクセサリー オススメ

GoPro HERO13 Blackは、非常にコンパクトかつ高性能なカメラです。

ですが、そのままの状態では、撮影できるシーンや使い方に制限が出てきてしまいます。たとえば、屋外での手持ち撮影では手ブレが目立ったり、長時間撮影ではバッテリー切れに悩まされたりします。

また、シーンによっては本体だけでは固定が難しい場面もあり、マウントや三脚が必須となるケースも少なくありません。

そのため、GoPro HERO13 Blackを「本当の意味で使いこなす」ためには、用途に合ったアクセサリーを取り入れることが重要です。

撮影の自由度を高め、より快適に、そして安全に使えるようになるアクセサリーは、まさに“必需品”ともいえる存在です。

GoPro HERO13 Blackにおすすめのアクセサリー10選【2025年版】

ここでは、GoPro HERO13 Blackユーザーにぜひ使ってほしいアクセサリーを厳選して10点ご紹介します。

すべて実用性が高く、Amazonや楽天でも評価の高いアイテムばかり。
それぞれの用途や撮影スタイルに合わせて選べるよう、特徴とおすすめポイントもあわせて解説しています。

① Enduroバッテリー(純正)

GoPro純正の高性能バッテリーです。
従来品に比べて低温環境での持ちが良く、長時間の撮影にも対応。

冬のアウトドアや早朝撮影をする人には特におすすめです。
旅行やVlog用途でも、予備バッテリーとして1〜2個は必ず持っておきたいアイテムです。

👉 [Amazonで見る]
👉 [楽天で探す]

忘れがちですが、バッテリーも消耗品ではありますので、予備は必ず持っておいて損はないですよね!


② microSDカード(V30・U3以上推奨)

高画質な4K映像を撮影するには、書き込み速度が高速なmicroSDカードが必須です。
ADATAやSanDiskなど、V30対応・U3規格以上の512GBモデルが安心です。

安価なカードを使うと録画エラーの原因になることもあるので、性能を重視して選びましょう。

👉 [おすすめmicroSDカード一覧を見る(Amazon)]
👉 [楽天で人気商品を見る]


③ 3-Way 2.0(三脚+自撮り棒)

三脚・自撮り棒・グリップが一体になった万能アクセサリー。
旅行やVlog、タイムラプス撮影など、これひとつで幅広く対応できます。

GoPro公式モデルもありますが、互換性のあるUlanziなどのサードパーティ製もコスパ◎。

👉 [Amazonでチェック]
👉 [楽天で探す]


④ マグネットマウント(チェスト・帽子・バックパック対応)

固定できる場所が限られる場面で活躍するのがマグネットタイプのマウント。
バックパックや帽子など、身体に装着することでハンズフリー撮影が可能です。

アウトドア・釣り・登山など、動きながら撮影したい人にぴったりです。

👉 [Amazonで見る]
👉 [楽天で探す]


⑤ メディアモジュラー(音声強化+マイク入力)

動画の音声品質を向上させたい方必見のアイテムです。
外付けマイクが使えるようになり、VlogやYouTube撮影のクオリティが格段にUPします。

マイク端子・HDMI出力・アクセサリーマウントも搭載されており、拡張性抜群です。

👉 [Amazonで見る]
👉 [楽天で探す]


⑥ 防水ハードケース(収納バッグ付き)

GoPro本体とアクセサリーをまとめて持ち運ぶなら、専用の収納ケースが便利です。
クッション性が高く、防水加工されているタイプならアウトドアや旅行にも安心。

ポケットや仕切りが充実していて、microSDカードやバッテリーも整理できます。

👉 [Amazonでチェック]
👉 [楽天で探す]


⑦ NDフィルターセット(晴天・逆光対策に)

日中の明るすぎる環境で撮影する際、NDフィルターを使えば白飛びやシャッタースピード問題を解消できます。

映画のような自然なブレ感を出したい方には特におすすめ!
晴天の海・山・都市撮影に最適です。4枚セット(ND8/16/32/64)なので人気です。

👉 [Amazonで見る]
👉 [楽天で探す]

撮影のクオリティを上げたいのであれば、必須のアイテムです!


⑧ 吸盤マウント(車載・窓ガラス撮影に)

車やバイクに装着してドライブ映像を撮影したい方に便利なのが吸盤マウント。
窓ガラスやボディにしっかりと固定でき、振動吸収にも優れています。

長時間の車載動画を撮りたい方には必須のアイテムです。

👉 [楽天で探す]

このアクセサリー自体は昔からあるアクセサリーです!ずっと売られているということはそれだけ売れているのだと思います。


⑨ 超広角レンズモッド

GoPro HERO13 Blackより以前の機種には装着できないアクセサリーです。
ですので、HERO13の良さを活かすことができます!

GoProをさらに広角に撮影できるので、他の方と差別化できます!!

👉 [Amazonで見る]
👉 [楽天で探す]


⑩ 急速充電器セット(複数バッテリー同時充電)

予備バッテリーを複数持っている方には、同時に2〜3個のバッテリーを充電できる急速充電器がおすすめです。

撮影前日にまとめて充電できるため、撮影の準備がラクに。
GoPro純正Enduroバッテリーに対応した製品を選びましょう。

👉 [Amazonでチェック]
👉 [楽天で探す]

アクセサリー選びで失敗しないためのポイント

GoPro HERO13 Blackのアクセサリーは種類が豊富なだけに、どれを選べばいいか迷う方も多いはず。

ここでは、アクセサリー購入で「失敗しない」ために知っておきたいポイントを解説します。

純正品とサードパーティ製の違いを理解しよう

GoPro公式から販売されている純正アクセサリーは、安心感があり本体との相性も抜群です。

一方で、サードパーティ製(他社製)アクセサリーは価格が安く、種類も豊富。
ただし、品質にバラつきがあるため、レビューや評価をしっかり確認するのがポイントです。

予算や目的に合わせて、うまく使い分けると良いでしょう。

比較項目GoPro純正アクセサリーサードパーティ製アクセサリー
信頼性・品質高い(公式保証あり)メーカーにより品質差が大きい
価格やや高め安価でコスパ良好な製品が多い
互換性完璧にフィット・動作保証一部製品で不具合の可能性あり
選択肢の多さ種類は限られる非常に豊富
サポート体制GoPro公式のサポートありサポートがない、または不十分な場合も
おすすめシーン本体に直接関わる重要パーツ(バッテリー・メディアモジュールなど)用途が限られる場面、価格を抑えたいとき

撮影スタイルに合ったアイテムを選ぶ

アクセサリーは「なんとなく便利そう」という理由で選ぶと、結局使わないことも。
重要なのは自分の撮影スタイルに合っているかどうかです。

例えば:

  • 旅行・Vlogが中心の方 → 軽量三脚・自撮り棒・収納ケースが便利
  • スポーツや釣りなどのアクティブな撮影 → マウント類・防水ケース・NDフィルターが活躍
  • 長時間撮影をしたい方 → 予備バッテリー・急速充電器は必須

「どこで、どんなふうに撮るか?」をイメージして選ぶことが成功のカギです。

安すぎるアイテムには注意!

価格が極端に安いアクセサリーは、素材が脆弱だったり、GoPro本体にダメージを与える可能性もあります。

特にバッテリーやSDカードなど、安全性が重要なアクセサリーは信頼できるブランドを選びましょう。

SDカードは気をつける方が良いです!不良品だとGoPro本体がSDカードのせいで壊れます!(過去に経験ありです、、)

まとめ|アクセサリーを揃えてGoPro HERO13 Blackを使いこなそう

GoPro HERO13 Blackは、本体だけでも優れた性能を誇るアクションカメラですが、アクセサリーを活用することでその魅力を最大限に引き出せます。

撮影シーンや使い方に合ったアクセサリーを選ぶことで、ブレを抑えた滑らかな映像が撮れたり、長時間撮影が可能になったり、より表現の幅が広がります。

今回ご紹介した10選は、初心者から中級者まで幅広くおすすめできる定番アイテムばかりです。

まずは自分の撮影スタイルに合ったものから取り入れて、GoPro HERO13 Blackをもっと便利に、もっと楽しく使いこなしてみてください。

人気のアクセサリーは在庫切れになることもあるので、気になるアイテムは早めにチェックしておくのがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました